2025 BRM608群馬200 よしおか はじめての200 いままでBRMに参加したり、認定を受けた経験が無い方、 あるいは久しぶりにBRMを走ってみようと思った方にお勧め。 山あり、河あり、平地あり 色々な景色の中を走っているうちに気が付けば栃木・茨城を経由して千葉まで行くAJ群馬が開催する定... 2024.12.08 2025
2025 BRM607群馬600 よしおか やっぱ海 久し振りに日本海を見に行くコースです。 最短コースではないですが、ほとんどの人が明るいうちに海へたどり着ける予定です。 嫌と言う程海沿いを走りますので、それぞれの場所で海岸線の日没を堪能してください。 新潟市街手前で折り返した後は、ず... 2024.12.08 2025
2025 BRM607群馬600 よしおか 【高難度8,000m up】日本国道3Peaks 国道の標高ランキング 1位 渋峠 2,172m 2位 麦草峠 2,127m 3位 金精峠 1,843m 3つのピークを1度に回る600kmを今年も開催します。 ・渡良瀬渓谷、日光いろは坂、中禅寺湖、戦場ヶ原、金精峠 ・丸沼高原、... 2024.12.08 2025
2025 BRM510群馬400 よしおか 最初に頑張る400 先ずは群馬脱出のための三国峠越え ここさえ越えれば、小千谷までは降り基調 折り返してもず~~っと緩~~い登り基調で、最後の勝負が内山峠 群馬の出入りの県境を除けば、峠と言えるほどの坂はない と、思っています。(あくまでも個人の感想です... 2024.12.08 2025
2025 BRM405群馬300 よしおか 四六のガマと宇都宮餃子 「四六のガマ」とは、前足の指が4本、後足の指が6本のガマガエルを指し、 茨城県の筑波山の山麓に生息するとされるという言い伝えがあります。 2025年の群馬発300kmはそんな筑波山を目指します。 ガマランドを経由した後は宇都宮に寄り道... 2024.12.08 2025